2022年7月22日 | はじめての絵手紙・夏 |
---|
【白井コミュニティセンター自主事業】
2021年10月31日 | はじめての絵手紙・夏 |
---|
【白井コミュニティセンター自主事業】
最近注目の ”SDGs” 。子どもたち自身が感じる「社会問題」をプログラミングで
楽しく解決していき【今後の地球】を考えてみませんか。
※使用するパソコンは用意しますので手ぶらで参加できます!
日程:2021年 ①12月5日 ②12月19日
2022年 ③1月16日 ④1月30日 ⑤2月6日 ⑥2月20日(各日曜日)
時間:13:00~14:00
対象:全6回全て参加できる、白井市在住の小学3~6年生 8人(申込順)
講師:齊藤隆さん
内容:第1回…SDGsとは?・プログラミング体験
第2~5回…テーマ設定・作品制作
第6回…作品発表
参加費:2,000円(資料・パソコンレンタル代)
申込:受付は終了しました。
新型コロナウイルス感染症の感染防止対策にご協力をお願いいたします。
なお、今後の社会情勢によっては急遽、中止や延期となる場合もございます。ご了承いただけますようお願い申し上げます。
日程:2021年1月30日.2月6日.2月13日
(全土曜日)
時間:9:00~12:00
対象:白井市在住・在勤 一般10名
(申込順)
講師:沢井箏曲院講師 赤木静香さん
参加費:無料
申込:1月15日(金)午前9時から電話か直接白井コミュニティセンターへ
2021年2月1日 | くるみボタンキーホルダー作り |
---|
【白井児童館自主事業】
好きな絵柄の布で作ったくるみボタンを重ね合わせてキーホルダーをつくりましょう!
日程:2021年2月20日(土)
時間:① 9:30~10:40
②10:50~12:00
※各回同じ内容となります
対象:小学生以上各回6名(申込順)
※1.2年生は保護者同伴
参加費:200円(材料代)
持ち物:9㎝×9㎝の好きな絵柄の布 2枚、持ち帰り用の袋
申込:2月1日(月)午前9時より電話予約の上、13日(土)までに参加費を白井児童館に持参してください。
2021年 2月15日 |
ひめトレ *骨盤底筋群エクササイズ* |
---|---|
2021年 2月1日 |
くるみボタンキーホルダー作り |
2021年 1月4日 |
日本の伝統文化 ~お琴を体験しよう~ |
2021年 1月4日 |
ミサンガブレスレット作り |
2021年 1月4日 |
工作週間 <鬼さん豆入れ> |
2021年1月4日 | 日本の伝統文化~お箏を体験しよう~ ※延期となりました |
---|
2021年1月4日 | イベント⑥ |
---|
日時:2020年11月28日(土)
場所:コミセンほにゃらら室
参加料金:???円
募集人数:20名
日時:2020年11月28日(土)
場所:コミセンほにゃらら室
参加料金:???円
募集人数:20名