【第1回目】令和4年4月27日(水) 初回はまず作陶から行いました。銘々に粘土を分けて大きな角皿を作り、余った粘土は小皿や箸置きに。 その後充分に乾燥させてから素焼きしました。
いつもご利用いただきありがとうございます。 館内での忘れ物や落とし物が多くなっています。 お帰りの際には、今一度、忘れ物がないかご確認をお願いします。 ※令和3年4月から令和4年4月までの忘れ物・落とし物をコミセン受付け窓口の所に5月末まで展示しています。 来館時にご確認ください。
建設してから約10年。 経年劣化した外壁を直して頂きました! これからも安全に利用して頂けるよう点検、修繕して 利用しやすく居心地の良い施設作りをしていきます(^^)
いつもきれいに使っていただきありがとうございます✿ 和室のふすまにできた傷や穴をみつけたので和紙を張り修繕しました。 皆さんに気持ちよくご利用頂く為、これからも大切に使って頂けたら嬉しいです。
2022/05/02
5月5日は、子どもの日ですね! コミセンスタッフが コミンとせん太がこいのぼりで 遊んでいる夢をみたそうです(o^―^o)!
ペーパークラフトアーティストMIKIさんの個展がコミセンアートスペースにて開催中です。 とってもカラフルで可愛らしい作品を皆さんぜひ見に来てください!
白井そろばん博物館さんの「春のそろばんフェスティバル」が開催されました。 コミセンのスタッフも「はしそろぴっく」に参加しました! 「はしそろぴっく」とはそろばんの珠をお箸で運んでその個数を競う競技です。 お箸の使い方や集中力が試される中、順位は8位。 来年はもっと上位を狙います!
3月に植えたパンジーとビオラの寄せ植えや花壇のお花です。 次々に咲いてご来館のお客様の目を楽しませてくれています。 水やりをしていただいているボランティアさん、いつもありがとうございます。 皆様もぜひ春を感じにコミセンへお越しください!
2022/04/03
白井コミュニティセンター付近の桜は 今、満開を迎えました! スタッフが作ったお弁当を持って コミンとでせん太はお花見へ🌸 楽しそうですね(^^♪ スタッフも行きたかったな~(^^)‼
2022/04/02
本日の今井の桜は見事に満開です! お天気も良く、ひらひらと花びらが舞ってとても綺麗です。 水辺に映る桜、流れる花びらも見どころのひとつです。